【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
こんにちは!
BEYOND 多摩センター店のパーソナルトレーナー、元スターバックス店員の我妻です。
9/29からスターバックスコーヒー新しいプロモーションが始まりました🧸
今回は、なんとコラボですね〜
数年前からコラボ増えてきましたが、まさかのジェラピケとのコラボ😳
タンブラーやオンライン限定のグッズがメインでしょうか??
ドリンクはいかにもジェラートピケの色といった、鮮やかなドリンク。
これは、もちろん減量中の私は飲めません😭 385kcal 脂質21.4g😳
ダイエット中の皆さん、飲むタイミングはしっかり考えましょう!
フードもいつもの秋のデザートが出てますね🌰
モンブランや、パウンドケーキはもちろん、ダイエット中気せず食べれるものではないです・・
ただ、栗は、「ダイエット中に食べても大丈夫?」どうなんだろうと思う方も多いのではないでしょうか。
今日は 「栗はダイエットに効果的?」 というテーマで、管理栄養学の知識とトレーナー経験を交えてお話しします。
それではいきましょう!
実は、栗はダイエットに効果的に利用ができちゃいます!!
栗はとても栄養豊富で、ダイエット中も上手に取り入れてみましょう!!
糖質も含まれますが、それ以上にダイエット中に不足しがちな栄養素を補給できるのが栗の魅力のひとつです。
栗には白米の約3倍の食物繊維が含まれています。
→ 便通を整え、腸内環境を改善することで脂肪燃焼をサポート。
栗には特に不溶性食物繊維が多く、便のカサを増やすことにより腸を刺激し、排便を促す働きをしています。
食物繊維に関して過去の記事を参考に👇
【元スタバ店員×パーソナルジム BEYOND 多摩センター店トレーナー直伝】食物繊維ってなに?ダイエットとどう関係がある?
実は栗に含まれるビタミンCは、デンプンに守られているため加熱しても壊れにくいのです。
→ 美肌づくりや代謝アップに役立ちます。
ビタミンCには抗酸化作用があり、細胞のダメージから守る役割をしています。
栗(生):33mg
さつまいも(皮付き):25mg
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
さつまいもと比べると、栗のほうがビタミンC含有量が多く、効率よく摂取することができます。
カリウムは身体の水分量を調節する役割があり、不足するとむくみの原因になります。
むくみを放置してしまうと、栄養を運ぶ毛細血管やリンパ管が圧迫され、代謝が悪くなり、脂肪燃焼効果が低下しまうという悪循環が起こります。
【元スタバ店員×パーソナルジム BEYOND 多摩センター店トレーナー直伝】カリウムって?カルシウムとは違うの??必要なの??
栗:420mg
さつまいも(皮つき):380mg
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
こちらも、さつまいもに比べて栗のほうがカリウムが多く含まれています!
ダイエットといえば糖質コントロールがとても大事ですね。
栗の糖質量をご飯とさつまいもと比較してみると、
100gあたりの糖質量
栗:32.7g
さつまいも(皮付き):30.3g
ご飯:35.6g(※糖質=炭水化物ー食物繊維)
さつまいも、栗、ご飯の順で糖質量が少ない結果でした。
糖質量と食物繊維の摂取量を落とさないという点で、食物繊維が多く摂れる「栗」は糖質が多い食材の中でもダイエット向きの食材だといえます。
具体的な栗のダイエットの活用方法として例えば、栗ご飯。白ご飯と栗ご飯では、糖質量に大きな変化はありません。
ですが、栗のビタミンやミネラル、食物繊維が加わるため白ご飯の代わりにすれば、いつも摂れない栄養素が増えるという点は栗ご飯の魅力のひとつとなります。
栗は腹モチが良いので、間食にもおすすめです!
ゆで栗は5つ(100g)で152kcal。
低カロリーな上、食物繊維も豊富なので腹モチも抜群。夜にたくさん食べたくなってしまう方は食べ過ぎを防いでくれます。
栗もゆで栗、甘栗、甘露煮といろいろな食べ方があります。
ゆで栗がおすすすめですが、甘露煮に関しては、砂糖で甘く煮詰めているので注意です!!
もちろんモンブランなどの加工したデザートは別物ですよ😓
今回は、栗に関して解説しました。これまでもダイエットに関してアドバイス記事に挙げてきました。
なかなか全てを自分のダイエットに取り入れるのは難しいと感じる方も多いかと思います。
パーソナルジム BEYOND 多摩センター店では、ただ筋トレを指導するだけでなく 食事の提案やコンビニ・スーパーで買える食材のアドバイスをお客様に合わせて行っています。
「スタバで選べるダイエット向けドリンク」や「季節食材の取り入れ方」など、実生活で役立つ情報をお伝えします!
「食事管理が苦手」「甘いものをやめられない」という方でも大丈夫です!
私たちがあなたに合ったダイエット方法を一緒に考えます。
📍 BEYOND多摩センター店
東京都多摩市落合1-7-3 コアOK3 2階
TEL: 042-400-6636
営業時間:10:00〜22:00
🚆 アクセス
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
公式サイト