【元スタバ店員×パーソナルジム BEYOND 多摩センター】おすすめの朝食3選!!

【PR】BEYOND

出店:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

こんにちは
BEYOND多摩センター店パーソナルトレーナーの我妻です。

Screenshot

前回のブログでは、コーヒーとダイエットの関係について解説しました👇

【元スタバ店員×パーソナルジム BEYOND 多摩センター店トレーナー直伝】コーヒーはダイエットに効果的?徹底解説☕️

コーヒーは朝食後におすすめしたのですが、合わせてダイエットの朝食おすすめを、元スターバックス店員パーソナルトレーナーのおすすめ3選お伝えしていきます!!

それではいきましょう!


目次

✅本日のアジェンダ

  1. ダイエット中でも安心な「朝食の選び方」
  2. 【自宅編】簡単&ヘルシーなおすすめ朝食
  3. 【スタバ編】元スタバ店員が教えるダイエット向きカスタマイズ
  4. 【外食編】スタバ以外で選びやすい朝食メニュー
  5. BEYOND多摩センターでできる「食事×運動」サポート
  6. アクセス・お問い合わせ方法

1. ダイエット中でも安心な「朝食の選び方」

「朝食はダイエットに大切なのは分かっているけど、つい菓子パンやコーヒーだけで済ませてしまう…」「時間ないし、お腹空かないから食べないでいいや」という方、多いのではないでしょうか?

元スターバックス店員、そして現在はパーソナルジム BEYOND 多摩センターのトレーナーである私が、ダイエットを意識しつつも続けやすい朝食の選び方をご紹介します!

そもそも食べるか食べないか問題

朝食は食べましょう!!

🍳 ダイエットにおける朝食の利点は、以下5つ⭐️

1. 代謝を高める(エネルギー消費がスムーズに)

朝食をとることで体温が上がり、1日の基礎代謝がスタートします。
→ 朝食抜きだと体が「省エネモード」になり、消費エネルギーが少なくなりがちです。

2. 過食を防ぐ

朝食を抜くと、昼食や夕食で血糖値が急上昇しやすくなり、つい食べすぎてしまいます。
→ 少量でも良いので朝に食べることで、1日の食欲をコントロールできます。

3. 筋肉の分解を防ぐ

朝は夜間の絶食状態が続いているため、体が筋肉をエネルギーとして分解しやすい時間帯です。
→ 朝食でタンパク質を補給すると、筋肉を守りながら脂肪燃焼しやすい体になります。

4. 集中力・パフォーマンスの向上

脳のエネルギー源であるブドウ糖を朝にしっかり補給することで、仕事や勉強の集中力がアップします。
→ 「朝食=脳と体のスイッチON」と考えるとイメージしやすいです。

5. ホルモンバランスが整いやすい

朝に栄養を入れることで、インスリンやコルチゾールなど代謝に関わるホルモンが安定します。
→ 特に女性は朝食習慣が「生理周期や肌の調子」にも関係します。

朝食の内容のポイント

ポイントは

  • タンパク質をしっかり摂る 朝はタンパク質が不足しがちなので、お魚、卵、プロテインを活用したり工夫しましょう!
  • 消化にいいものを選ぶ 朝起きて、お仕事、通勤などすぐに活動する方が多いかと思います。消化に負担のないもの、すぐにエネルギーになるものがおすすめ!
  • 量はいっぱい食べようとしなくてOK👌 無理に食べようとしなくても、食べれるもので気軽に!

朝食食べる際の注意点

血糖値を急上昇させない

血糖値が急に上がると(血糖値スパイク)、過剰なインスリン分泌により脂肪が蓄積されやすくなり、眠気やイライラ感を感じることがあります。


2. 元スタバ店員パーソナルトレーナーのおすすめ朝食3選

ここまでのポイントを踏まえて、おすすめ3選お伝えいたします💪

1. 【自宅編】簡単&ヘルシー朝食

忙しい朝でも5分で準備できるものをご紹介します。

  • オートミール+プロテイン+ベリー
    → 低GIで満腹感が続きやすく、腸内環境にも◎
  • バナナ+プロテイン
    → シンプルですが、筋肉を守りつつエネルギー補給に最適。
  • 白米+鮭+納豆
    → 良質な脂質とタンパク質をバランスよく摂取できます。

👉 自宅での朝食は「なるべく加工品を避け、シンプルに」がおすすめです。


2. 【スタバ編】元店員が教える!ダイエット向きメニュー

スターバックスには甘いドリンクやフードが多い印象ですが、実は工夫次第でヘルシーに楽しめます。

おすすめ朝食選び

  • ドリップコーヒー or アメリカーノ
  • 無脂肪ミルク変更のラテ
  • ヨーグルト
  • バナナ
  • カンパーニュ

👉 元店員だからこそ分かるポイント

タンパク質は、意識しないと取りずらいです、無脂肪ミルク変更のラテで脂肪抑えながらタンパク質をとるのもいいですよ!カフェインも少し取りつつ、バナナでエネルギー補給

フィローネはパンがしっかりしていて、食べ応えはあるけど消化が負担あるので、カンパーニュ系がおすすめ👍


3. 【外食編】スタバ以外でのおすすめ朝食

外食が多い方も安心。選び方次第でダイエットを続けられます。

  • コンビニ
    • おにぎり プロテイン(紙パックのやつ)
  • カフェチェーン(ドトール・タリーズなど)
    • サンドイッチ 卵かハム系のものでタンパク質を意識
  • ファミレス(牛丼屋など)朝食
    • 和定食(焼き魚+ご飯小盛+味噌汁)はバランスが◎

👉 「炭水化物+タンパク質+野菜」のセットを意識すれば、外食でも十分ダイエット向きにできます。


3. BEYOND多摩センターでできる「食事×運動」サポート

朝食はしっかり食べましょう!重要性はお分かりいただけてるかと思います。しかし、なかなか続かなかったり、自分に合ったやり方がわからないと思います。

パーソナルジム BEYOND 多摩センターでは、ただトレーニングするだけでなく、元スタバ店員の経験を活かした食事アドバイスも行っています。
「カフェ好きだけどダイエットは続けたい」という方にぴったりのサポートしています!

お気軽にお問い合わせください🙇‍♂️

👉 無料カウンセリングはこちら


4. アクセス・店舗情報

📍 BEYOND多摩センター店
東京都多摩市落合1-7-3 コアOK3 2階
TEL: 042-400-6636
営業時間:10:00〜22:00

🚃 アクセス

  • 京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅から徒歩3分
  • 永山駅や南大沢駅からもアクセスしやすい好立地
  • コアOK3の2階にあります(スターバックス多摩センター店からも徒歩すぐ!)

関連情報・おすすめ記事

【PR】BEYOND

出店:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※281,600円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600~
※296,720円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※96,800円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト

https://beyond-gym.com/

目次