【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
こんにちは!
BEYOND 多摩センター店のパーソナルトレーナー、元スターバックス店員の我妻です。
10/10からスターバックスでは新プロモーション!ハロウィンが始まりましたね🎃
なんと今回は、『アサイーベリーフラペチーノ』
昨年の、青と赤のハロウィンのフラペチーノ(FC○京フラペチーノ)を彷彿とさせる、
今回は、赤と黒のフラペチーノ!
黒猫の耳の形のチョコレートがかわいい🐈⬛
味がとても気になりますが!相変わらず私は大会前減量中のため飲めない😭
スタバのアサイーは限定店舗で扱っていたりもするので
早速SNSでも続々投稿されていますが、話題になりそう🧐
今回の「アサイーベリーフラペチーノ」栄養成分情報を、去年のハロウィンと比較します!!
アサイーベリーフラペチーノ | メラメーラフラペチーノ | |
カロリー | 375kcal | 456kcal |
タンパク質 | 1.7g | 7g |
脂質 | 12.6g | 19.9g |
糖質 | 64.5g | 62.9g |
去年のメラメーラは今でも覚えていますが、練乳感強めのとても甘いフラペチーノだったのでカロリー高いですね😅
カロリーは低いといえども、今回のフラペチーノ糖質が高いので注意です⚠️
ホイップ無しにすると、脂質4.1まで抑えられ、カロリー293kcal
飲むタイミングと、他の食事も意識すればダイエット中でもまだては出せるドリンクではないかなと思います!
スタバの新作のお話をしてきましたが、
そもそも、気になるのは――
「アサイーってダイエットにいいの?」
なんだか、インフルエンサーやら、SNSでよく見かけたり、
意識高い女子の皆様の口からよく聞くアサイーという単語 . . .
普通に生活してたら、あまり食べる機会もないし、
そもそも「アサイー」ってなんなの?っていうところから、
元スタバ店員、パーソナルトレーナーの私が解説していきます💪
アサイーは、ブラジル原産のヤシ科のフルーツで、
**「抗酸化力が非常に高い」**ことから注目されています。
含まれる主な栄養素はこちら👇
成分 | 期待できる効果 |
---|---|
ポリフェノール | 老化防止・脂肪酸化の抑制 |
鉄分・カルシウム | 貧血予防・代謝サポート |
オメガ脂肪酸 | 脂肪燃焼・血流改善 |
食物繊維 | 腸内環境改善・便通促進 |
特にポリフェノールの含有量は、赤ワインの約30倍!
アンチエイジングや代謝改善に効果が期待できます。
ダイエット目線で見ると、アサイーには次の3つのポイントがあります。
アサイーに含まれる鉄分とビタミンB群は、
エネルギー代謝を高め、脂肪が燃えやすい体作りをサポートします。
ビタミンB群は、プロテインパウダー商品に多く含まれていたり、
ボディビルダーも意識してとるダイエットに重要なビタミンです!!
以前のブログもよかったら参考に👇
【元スタバ店員×パーソナルジム BEYOND 多摩センター店トレーナー直伝】ビタミンBとは?ダイエットと関係はある?
アサイーには食物繊維が豊富で、血糖値の急上昇を抑え、
“間食の誘惑”を減らしてくれます。
食物繊維に関してもまとめていますのでよかったら👇
【元スタバ店員×パーソナルジム BEYOND 多摩センター店トレーナー直伝】食物繊維ってなに?ダイエットとどう関係がある?
運動後の疲労や炎症を抑え、体の回復を早めてくれるので、
筋トレとの相性も抜群です。
ポリフェノールの抗酸化作用はコーヒーとも一緒ですね!
意外と、スターバックスは、トレーニング、ダイエットに関係することが多いですね🤔
アサイー自体はとても優秀な食材ですが、
アサイーボウルやアサイードリンクになると糖質が多くなりがちです。
はじめにも触れたように、「アサイーベリーフラペチーノ」は
糖質が高いです!!
シロップ、チョコレートなどが追加されているからです。
アサイーボウルは、バナナやグラノーラ、はちみつなど糖質の高いトッピングを加えることが多いため、
全体として糖質が高い傾向があります。
ただ、アサイー自体は糖質が低めなので、
まとめると
👉アサイーそのものはダイエット向き
👉でも、加工ドリンク、アサイーボールは“ご褒美扱い”とか、食べる際には注意が必要
👉ご自分で冷凍アサイーなどを用意して、トッピングは糖質を意識しましょう!
これが、元スタバ店員&トレーナーの私からの結論です。
1️⃣ 無糖アサイーパウダーをヨーグルトに混ぜる
糖質を抑えつつ、朝の代謝を高めます。
2️⃣ 運動後のリカバリー食として
トレーニング後にアサイースムージーを摂ると、抗酸化効果で疲労回復◎。
3️⃣ プロテインと合わせる
アサイー×プロテインの組み合わせは、
「美味しくて筋肉を守る」最高のコンビです。
ネット販売か、コストコ、カルディ、成城石井などに置いてるみたいなので
よかったら確認してみてください!
BEYOND多摩センターでは、
“食べながら痩せる”をテーマに、
お客様のライフスタイルに合わせた食事アドバイスを行っています。
「甘いものがやめられない…」
「健康的にリバウンドしない体を作りたい」
そんな方には、トレーナーが無理のない栄養管理法を一緒に設計。
アサイーのような健康フードも、正しいタイミングで取り入れれば、
ストレスなく結果を出せますよ😊
BEYOND多摩センター店
📍東京都多摩市落合1-7-3 コアOK3 2階
📞TEL:042-400-6636
🕒営業時間:10:00〜22:00
🚶♀️アクセス:
多摩センター駅から徒歩3分。
丘の上プラザやココリア多摩センターからもすぐ!
永山駅・南大沢駅方面からも通いやすい立地です。
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
公式サイト