【元スタバ店員×パーソナルジム BEYOND 多摩センター店トレーナー直伝】スターバックスコーヒーのカフェイン量と上手な飲み方

【PR】BEYOND

出店:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

こんにちは!
元スタバ店員、現在はパーソナルジム BEYOND 多摩センター店でトレーナーをしている我妻です。

Screenshot

今日は「カフェイン量と上手な飲み方」について、スターバックス時代の経験と、トレーナー視点での健康的な摂取法をお伝えします。


目次

そもそもカフェインって何をしてくれるの?

カフェインはただの「眠気覚まし」ではありません。

  • 集中力アップ:仕事や勉強に効果的
  • 運動パフォーマンス向上:脂肪をエネルギーとして使いやすくしてくれる
  • 気分のリフレッシュ:軽いリラックス効果もあり

ただし、摂りすぎは不眠や心拍数上昇につながるため「上手に飲む」ことが大事です。


カフェイン量の落とし穴

実はスタバのドリンク、見た目の印象とカフェイン量が全然違ったりします。普段飲んでいるドリンクのカフェインの量はどうでしょうか?

スターバックスラテは意外とカフェインが少ないです。

☕ カフェイン摂取量の目安

  • 健康な成人:1日400mgまで(コーヒー約3~4杯相当)(ベンティ約一杯)
  • 妊娠中・授乳中:1日200mgまで(コーヒー約1~2杯相当)(ショート一杯)
  • 思春期・子ども:体重1kgあたり約2.5~3mgまで

まずはシンプルに、ショートサイズで比べてみましょう👇

ドリンク(ショートサイズ)カフェイン量(約)補足
ドリップコーヒー180mg実は最強クラス
カフェアメリカーノ150mgエスプレッソ2ショット
カフェラテ75mgエスプレッソ1ショット
カプチーノ75mg基本はラテと同じ
フラペチーノ(コーヒー系)65〜90mg甘いけど意外に入ってる
抹茶ラテ約70mg抹茶由来
ディカフェ(カフェインレス)15mg以下ほぼゼロ

さらに詳しく知りたい方へ:サイズ別のカフェイン量

ドリンクShort (240ml)Tall (350ml)Grande (470ml)Venti (590ml)
ドリップコーヒー約180mg約260mg約330mg約415mg
カフェアメリカーノ約150mg約225mg約300mg約375mg
カフェラテ / カプチーノ約75mg約150mg約150mg約225mg
コールドブリュー約155mg約310mg約370mg
抹茶ラテ約70mg約95mg約110mg約130mg
フラペチーノ(コーヒー系)約65mg約90mg約130mg約150mg
ディカフェ(カフェインレス)15mg以下20mg以下25mg以下30mg以下

👉 ポイント

  • ドリップはトール以上だとエナジードリンク並み
  • ラテはショット数基準(トール=2ショット=150mg)
  • コールドブリューは飲みやすいけど強い
  • 抹茶やフラペチーノでも知らぬ間に摂っているケースあり

トレーナー直伝!カフェインの上手な飲み方

  1. 運動30〜60分前に摂る
    → 脂肪燃焼効果や集中力アップに◎
  2. 集中して作業したい時
    → 覚醒作用、眠気を抑えて集中力アップ。
  3. 1日の目安はコーヒー2〜3杯程度
    → 上限は400mg。飲みすぎ注意!
  4. 午後は控える
    → カフェインの効果は5〜7時間続くため、睡眠に影響する可能性あり。
  5. 空腹時は避ける
    → 胃が荒れやすいので、軽食やプロテインと一緒に。
  6. 水分を別で摂る
    → 利尿作用による脱水状態になりやすいため。


まとめ

カフェインは「量」と「タイミング」を守れば、
集中力・運動効率・ダイエットの味方になってくれます。

スタバを利用する方は、ぜひカフェイン量の表を参考にしてください!

前回の投稿でダイエット中でも飲めるスターバックスドリンクご紹介しています。また、次回は1日のカフェインについてもっと詳しくお話しさせていただきます、よろしければ合わせてご覧んください!

パーソナルジム BEYOND 多摩センター店のご紹介

パーソナルジムBEYOND多摩センター店では、過度な食事制限もなく、トレーニングだけでなく食事やカフェインの取り方までアドバイスさせていただき、お客様の目標達成をサポートさせていただきます!

店舗情報

  • 店名:パーソナルジム BEYOND 多摩センター店
  • 住所:東京都多摩市落合1-7-3 コア・OK3 2F
  • 営業時間:10:00〜22:00(年中無休)
  • アクセス:
  • 京王多摩センター駅東口 徒歩約1分
  • 小田急多摩センター駅東口 徒歩約1分
  • 多摩モノレール多摩センター駅 徒歩約4分
  • 特徴:シャワー、ロッカー、レンタルウェア・シューズなどのアメニティが充実し、手ぶらで通えます

多摩センター駅から徒歩2分、永山駅や南大沢駅からも通いやすい立地です。
お仕事帰りや買い物ついでにもお気軽にお立ち寄りいただけます。

お気軽に無料体験にお越しください!

【PR】BEYOND

出店:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※281,600円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600~
※296,720円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※96,800円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト

https://beyond-gym.com/

目次